菓子杯鞠戦
水曜日7時というのは、いけそうできつい、6時に仕事終わってもぎりぎりである。おっちゃんも何とか30分弱前にへたりこみながら到着恒例のやっとくん+ムック登場

今日もはなやぎにいさん登場、あやうし澁谷れでー

試合は、ちょっと違った雰囲気で立ち上がる、確かに攻めているのだが両方が固いDFで、簡単には得点がいりそうにない、チャンスが無いわけではないのだが・・・・・・


なんというか、重苦しいというか、暑苦しいというのか0-0で前半終了。後でTV見ると結構チャンスがあったが、アラウもオグリも決めきれず。

気持ちで負けていると怒るアキ氏
後半も攻めてはいる、特にシジが上がり、ヘッドも決まらず。

オグリもきめれず。

ゴール前にはグレーの壁人数をかけ守る鞠

しかし決めたのはアラウ後半38分、引分さえ視野に見えてきたころ、アラウが切れ込み得意の角度の無い左足

?)

応援も盛り上がるが、残り時間気が気でない。


しかしななんと!1-0で逃げ切って勝利。最低限のアドバンテージをえてアウェイへ・・・

何はともあれ、鞠戦2連勝、しかも完封・・・・ひょっとこすると、ガンバって”強い
ヒーローインタビュ拉致されたアラウ


今日もはなやぎにいさん登場、あやうし澁谷れでー

試合は、ちょっと違った雰囲気で立ち上がる、確かに攻めているのだが両方が固いDFで、簡単には得点がいりそうにない、チャンスが無いわけではないのだが・・・・・・


なんというか、重苦しいというか、暑苦しいというのか0-0で前半終了。後でTV見ると結構チャンスがあったが、アラウもオグリも決めきれず。

気持ちで負けていると怒るアキ氏
後半も攻めてはいる、特にシジが上がり、ヘッドも決まらず。

オグリもきめれず。

ゴール前にはグレーの壁人数をかけ守る鞠

しかし決めたのはアラウ後半38分、引分さえ視野に見えてきたころ、アラウが切れ込み得意の角度の無い左足

?)

応援も盛り上がるが、残り時間気が気でない。


しかしななんと!1-0で逃げ切って勝利。最低限のアドバンテージをえてアウェイへ・・・

何はともあれ、鞠戦2連勝、しかも完封・・・・ひょっとこすると、ガンバって”強い
ヒーローインタビュ拉致されたアラウ

スポンサーサイト
鞠戦勝利!
2連敗でも鞠は鞠!負けられない戦い。勇んで家をでたのはいいが万博外周はえらい混雑、一周ほぼ1時間かけてまわったあげく、駐車場がなく山田へ戻る始末。落ち着いたのが試合40分前ああしんど。
たこるこんが迎えてくれましたが…

スタメンは、二川がけがで、15番先発(のちに光様と呼ぶことはこの時点では思ってもいなかった。)

チアリーダー曲もかわって・・・

試合はさすが守りの鞠、アラウを時には3人がかりで徹底マーク、その分大黒は少しフリーな場面もあるが決められず、若干オサレ気味の展開の中、ゴール前のおかしなファウルでとられたたFKを、また早いリスタートでFKけったんがマグロンちゅうのも何ですが、坂田にやられ、リードを許す。しかし今のガンバ序盤の失点は関係ない、なにせ3点とって勝つチームやから!
ところが38分の同点弾は、今日の主役光様

え、誰がきめたん?の疑問符の中満面の笑顔!
後半は、こう着状態だが若干いいか?
オフサイドの判定だが大黒も復調?
そしてついに勝ち越し弾


ところが、攻めるものの、追加点はとれず鞠のDFもラフで厳しくなってくる・・・。

そして40分前にFKからヘッドで決められ同点、引分ムードがただよいロスタイムへ、ほぼラストプレイと思われたフェルのFK渡辺とツネが競うように頭を出し、キーパー届かずGOAL!!!!!場内は渡辺の得点と発表!この瞬間15番は、光様となった次第でございます。


鞠に勝ったのを見たのは久しぶりにような気がする、確かワールドカップの年松田が切れて退場した時以来?しかし今日の試合、確かに奇跡的だが、日替わりヒーローも登場、そして必ず負けてきた肝心な試合も2連勝、
鹿と1差!我々もアキさんともに熱く応援いたしましょう。


2試合サボってたんで、横顔特集でいっときましょう!
Tシャツも渋めですなー。

次もガンバって鞠2連勝ならしびれるんやけどなー。応援も頑張りましょう!!!!!
たこるこんが迎えてくれましたが…

スタメンは、二川がけがで、15番先発(のちに光様と呼ぶことはこの時点では思ってもいなかった。)

チアリーダー曲もかわって・・・

試合はさすが守りの鞠、アラウを時には3人がかりで徹底マーク、その分大黒は少しフリーな場面もあるが決められず、若干オサレ気味の展開の中、ゴール前のおかしなファウルでとられたたFKを、また早いリスタートでFKけったんがマグロンちゅうのも何ですが、坂田にやられ、リードを許す。しかし今のガンバ序盤の失点は関係ない、なにせ3点とって勝つチームやから!
ところが38分の同点弾は、今日の主役光様

え、誰がきめたん?の疑問符の中満面の笑顔!
後半は、こう着状態だが若干いいか?
オフサイドの判定だが大黒も復調?

そしてついに勝ち越し弾


ところが、攻めるものの、追加点はとれず鞠のDFもラフで厳しくなってくる・・・。

そして40分前にFKからヘッドで決められ同点、引分ムードがただよいロスタイムへ、ほぼラストプレイと思われたフェルのFK渡辺とツネが競うように頭を出し、キーパー届かずGOAL!!!!!場内は渡辺の得点と発表!この瞬間15番は、光様となった次第でございます。


鞠に勝ったのを見たのは久しぶりにような気がする、確かワールドカップの年松田が切れて退場した時以来?しかし今日の試合、確かに奇跡的だが、日替わりヒーローも登場、そして必ず負けてきた肝心な試合も2連勝、
鹿と1差!我々もアキさんともに熱く応援いたしましょう。


2試合サボってたんで、横顔特集でいっときましょう!
Tシャツも渋めですなー。

次もガンバって鞠2連勝ならしびれるんやけどなー。応援も頑張りましょう!!!!!
亀田炸裂!
今回は、いけておらず、3メルダ獲得しましたので、試合レポはなし。実際TVは明日の夜だしないようわからんし、雷雨の中応援した方々に失礼やしね。マンガは更新しとるけどね。しかしほんまに、オレンジ色がきらいやねー。今期対オレンジ色はこれで2敗2分の勝ちなし。残りのオレンジはアウェイ。こじつけると黄色にも1敗してるんで、黄色系は1勝3敗2分やね、その他の色で唯一負けてるのが水色…がんばらねばならなあかんね。
まあ、鹿も内紛状態で失速してるけど、代わりに下が接近してきて、次の金沢、そして万博が重要なポイントになってきた…。正直、なんでこの試合のホームが金沢?ではあるけど、ゆうてもしゃーないしね。
ただ、ここんとこ北陸雨が多く不安定、おまけに台風が近ずいていて妙に怪しい気配、まあ、メンバーも揃いつつあるし、正直ナビスコが無いチームは1ヶ月調整、補強をしてきたのに対し、連戦の疲れもある。ガンバは8月もホット6なのです。何とか乗り切りましょう、我慢の時です。
・・・ちゅうときになんかのんびりしてますが、名古屋の”万博”へお供でいってまいりました。サッカー関連はあまり展示がない(当たり前)アフリカの小国はエムボマのパネルやら、ユニやらを展示、イタリアはまったくなし。スペインはさすがです。トロフィーとユニを結構展示。
トロフィー


優勝時?のサイン入りユニ




でも、私の印象は、暑さのため頭をやられ、これしか残らなかったのでした。

まあ、鹿も内紛状態で失速してるけど、代わりに下が接近してきて、次の金沢、そして万博が重要なポイントになってきた…。正直、なんでこの試合のホームが金沢?ではあるけど、ゆうてもしゃーないしね。
ただ、ここんとこ北陸雨が多く不安定、おまけに台風が近ずいていて妙に怪しい気配、まあ、メンバーも揃いつつあるし、正直ナビスコが無いチームは1ヶ月調整、補強をしてきたのに対し、連戦の疲れもある。ガンバは8月もホット6なのです。何とか乗り切りましょう、我慢の時です。
・・・ちゅうときになんかのんびりしてますが、名古屋の”万博”へお供でいってまいりました。サッカー関連はあまり展示がない(当たり前)アフリカの小国はエムボマのパネルやら、ユニやらを展示、イタリアはまったくなし。スペインはさすがです。トロフィーとユニを結構展示。
トロフィー


優勝時?のサイン入りユニ




でも、私の印象は、暑さのため頭をやられ、これしか残らなかったのでした。

6メルダ
明日は新潟、水曜金沢なのですが、おっちゃんはどうも両方とも家庭の事情(笑)無理となりました。やっぱ、おっちゃんともなると、仕事も無視できんしなー…。これで今週だけで勝ち点6メルダ獲得してもうた。
それより31日の準決勝が心配な今日この頃、万博行けんとなるといったい何メルダつくことやら…
それより31日の準決勝が心配な今日この頃、万博行けんとなるといったい何メルダつくことやら…
休みも終わり
ダービーも休みも終わりの15日、しかし、TVでは中村が活躍、プレミアも開幕し、稲本もフル出場!去年の奇跡の残留を考えると、アウェイの引分は上々のでだし?セントラルミッドフィヒルダーのINAMOT0が今年はどうなるのか興味津々。
話は変わるが、昨日の黒部の話と逆で、まさに執念!はオシム。半年前にはチーム会報の表紙の3人うちの二人の茶野、村井を”泥棒猫"にさらわれ、その泥棒猫は金に飽かせ盟主の座を守るべく勝負の補強をした。しかし、オシム市原はさしたる補強も無く、解説者は下位の予想をした。しかし半年たってその”泥棒猫”相手に見せ付けた執念、まるで”選手は育てるものだ、山本お前にだけは負けん”といわんばかりの雨中の激戦。闘将オシムの執念を見た。
話は変わるが、昨日の黒部の話と逆で、まさに執念!はオシム。半年前にはチーム会報の表紙の3人うちの二人の茶野、村井を”泥棒猫"にさらわれ、その泥棒猫は金に飽かせ盟主の座を守るべく勝負の補強をした。しかし、オシム市原はさしたる補強も無く、解説者は下位の予想をした。しかし半年たってその”泥棒猫”相手に見せ付けた執念、まるで”選手は育てるものだ、山本お前にだけは負けん”といわんばかりの雨中の激戦。闘将オシムの執念を見た。
菓子杯ダービー??
今回はなんと言うか、アウェイゲームでの3点リードもありなんというか練習試合的部分のある試合…。ちょっと食傷気味のサポも「もうええやん…」的なのり。特に催しもなく、普通のゲーム?。その割に代表が帰ったせいもあり、客は多め?桃豚は、切れたかの様な盛り上がり。
代表ももどり華やかな顔ぶれ

若干食傷気味の当方と違い、妙に元気ゴール裏全面開放のせい?

試合開始早々、いつもの”マジック”炸裂!ちくんがPKとられて、藤ヶ谷早々に失点まあしゃないーとおもたら、10分後には、フェル君が決めてあっさり同点、ここでかすかな逆転の夢も消えとというとこでしょう。しかし、あのとびはねる姿はモンキーダンス風ですな(笑)
ゴールを決め喜びのフェル君(パセリ特派員撮影)

後半、17分完全に崩されて古橋が決めて、再度リードを許す。せめて1勝を願う桃豚サポの願いを砕いたのはやっぱアラウ!我々自体ももうええか…と思いかけたロスタイムDF2人を置き去りにして豪快な左1発!
同点弾シジと抱き合うアラウ(パセリ特派員撮影)

がっくりボールをひろう吉田君

ということで神皮連敗記録は次回へおあずけとなったわけやね。
しかし今日の話題は藤ヶ谷、個人的な意見を言わせてもらうと、練習場では聞こえる大声もゴール裏にいては聞こえるわけも無く、ちょっと固めの動きかな?とおもた。もともと情報では、お化けあたりもないが、ぽかもない堅実タイプと聞いていたが、今日の2失点は、DFを含めやむをえないものなので、まあまあちゃうん?というとですわ。ヨッシーはまだおもろいことしとったし。ただ、次も失点があるようだと日野も控えているだけにどうするのか…。興味深々とかいうとらんと応援せな。

今日は珍しくコールリードでないアキ氏

アキ氏迫力のリード

それはそれとして、あとでTVを見ていて残念な気持ちになったのは、黒部、相手なんでどうでもいいし、本人移籍がどうのもあるのだろうけど、出番の直前のあの笑い顔はどうだろう、リラックスというにはあまりにもしまりが無く、これからはいって2点きめたるという、気迫は感じられなかったと思う。正直、今までは、何で使わないのか?とおもていたが、スタメン起用してもらえない意味がわかったような気がした…。期待のFWがああいう感じじゃ、サポも気の毒
代表ももどり華やかな顔ぶれ

若干食傷気味の当方と違い、妙に元気ゴール裏全面開放のせい?

試合開始早々、いつもの”マジック”炸裂!ちくんがPKとられて、藤ヶ谷早々に失点まあしゃないーとおもたら、10分後には、フェル君が決めてあっさり同点、ここでかすかな逆転の夢も消えとというとこでしょう。しかし、あのとびはねる姿はモンキーダンス風ですな(笑)
ゴールを決め喜びのフェル君(パセリ特派員撮影)

後半、17分完全に崩されて古橋が決めて、再度リードを許す。せめて1勝を願う桃豚サポの願いを砕いたのはやっぱアラウ!我々自体ももうええか…と思いかけたロスタイムDF2人を置き去りにして豪快な左1発!
同点弾シジと抱き合うアラウ(パセリ特派員撮影)

がっくりボールをひろう吉田君

ということで神皮連敗記録は次回へおあずけとなったわけやね。
しかし今日の話題は藤ヶ谷、個人的な意見を言わせてもらうと、練習場では聞こえる大声もゴール裏にいては聞こえるわけも無く、ちょっと固めの動きかな?とおもた。もともと情報では、お化けあたりもないが、ぽかもない堅実タイプと聞いていたが、今日の2失点は、DFを含めやむをえないものなので、まあまあちゃうん?というとですわ。ヨッシーはまだおもろいことしとったし。ただ、次も失点があるようだと日野も控えているだけにどうするのか…。興味深々とかいうとらんと応援せな。

今日は珍しくコールリードでないアキ氏

アキ氏迫力のリード

それはそれとして、あとでTVを見ていて残念な気持ちになったのは、黒部、相手なんでどうでもいいし、本人移籍がどうのもあるのだろうけど、出番の直前のあの笑い顔はどうだろう、リラックスというにはあまりにもしまりが無く、これからはいって2点きめたるという、気迫は感じられなかったと思う。正直、今までは、何で使わないのか?とおもていたが、スタメン起用してもらえない意味がわかったような気がした…。期待のFWがああいう感じじゃ、サポも気の毒
松代神ケガ!
ウサ松代こと、GK松代、シーズン当初スタメンをゆずっていたが、現在はやはり不動のGK冷静なポジショニングと、当たりだしたらとまらないプレーはガンバの守護神であろう。また、何というかサラリーマンのような風貌と、対照的な気迫は魅力である。しかし、骨折で6週間となるときついでんなー。確かに試合後の松代、よくみると左手の手首にサポ-ターか、テーピングのようなものがあるが、そんな大事とは…。親指の付け根の辺りの骨だそうですが…。

しかし、ガンバには、いいGKが育つ伝説があるのです。藤ヶ谷、スグルいずれが定着するか、個々からはいい意味の戦いでなくてはならんのです。10月には3つ巴のレギュラー争奪戦となることを祈りたいもんやね

しかし、ガンバには、いいGKが育つ伝説があるのです。藤ヶ谷、スグルいずれが定着するか、個々からはいい意味の戦いでなくてはならんのです。10月には3つ巴のレギュラー争奪戦となることを祈りたいもんやね
ダービー菓子杯第2幕
猛暑の大阪…のはずが、昼から雷雨。風雲急!メンバーもシジの復帰、家長も何とかなっていおるものの、代表3人にフタ、サネさんもおらん事態。5人おらんけど松下、児玉先発、森岡復帰、チンも藤ヶ谷もベンチで楽しみな布陣。

J2ゲートとまばらなゴール裏

みずからガンバの落雷を呼ぶ陣太鼓

仁王立ちのアキさん
盛り上がるゴール裏、アキさんの頭いつもより多めにとがってます。
試合は、正直まったり立ち上がる。というか。シジがセンタ-バックで構えあまり上がらない。入江も懸命の守備で上がれない。15番も児玉も押し上げられず。どちらかといえば守備的な立ち上がり。これは、アウェイでかつ交代した久々の面子が多いことから考えても正解かもしれなかった。で、守備はそこそこ安定していたように思われる。そして、18分CKからちくんからシジ押し込んでのGOAL!!!

これで流れは決まったかもしれない。攻めを意識する桃豚に対し、アラウがスピードで切り裂く!!

ゴール前フリーのアラウ

アラウシュートポスト直撃

決めたのは後半の10分前のハッシー、松下のグラウンダーを見事なダイレクトボレー吉田がっくり!

歓喜のワンさんとハッシー!!
正直もうこれでおしまい、桃豚からは危険なにおいはなくなり、黒部投入も不発。
そして、待望の瞬間は後半40分過ぎ!
アラウのパスを受けた家長正面にドリブルで持ち込んで、左足をふりぬきファインゴール!!

まさに息の根を止める駄目押し弾。足の怪我をおして出場しただけのことはあります!

終了、喜ぶシジ、ハッシーの後ろに品のいい犬のような髪の毛は森岡さん松波師匠も喜!
とにかくこれで、はっきりしました。日曜の読売新聞の言葉を借りると”両者の力の差は、もはや歴然としている”ということです。
しかし、最期まで息の根を止めてこそ完全制圧!次は代表も復帰で”やっておしまい!”状態です。

J2ゲートとまばらなゴール裏

みずからガンバの落雷を呼ぶ陣太鼓

仁王立ちのアキさん

盛り上がるゴール裏、アキさんの頭いつもより多めにとがってます。
試合は、正直まったり立ち上がる。というか。シジがセンタ-バックで構えあまり上がらない。入江も懸命の守備で上がれない。15番も児玉も押し上げられず。どちらかといえば守備的な立ち上がり。これは、アウェイでかつ交代した久々の面子が多いことから考えても正解かもしれなかった。で、守備はそこそこ安定していたように思われる。そして、18分CKからちくんからシジ押し込んでのGOAL!!!

これで流れは決まったかもしれない。攻めを意識する桃豚に対し、アラウがスピードで切り裂く!!

ゴール前フリーのアラウ

アラウシュートポスト直撃

決めたのは後半の10分前のハッシー、松下のグラウンダーを見事なダイレクトボレー吉田がっくり!

歓喜のワンさんとハッシー!!
正直もうこれでおしまい、桃豚からは危険なにおいはなくなり、黒部投入も不発。
そして、待望の瞬間は後半40分過ぎ!
アラウのパスを受けた家長正面にドリブルで持ち込んで、左足をふりぬきファインゴール!!

まさに息の根を止める駄目押し弾。足の怪我をおして出場しただけのことはあります!

終了、喜ぶシジ、ハッシーの後ろに品のいい犬のような髪の毛は森岡さん松波師匠も喜!
とにかくこれで、はっきりしました。日曜の読売新聞の言葉を借りると”両者の力の差は、もはや歴然としている”ということです。
しかし、最期まで息の根を止めてこそ完全制圧!次は代表も復帰で”やっておしまい!”状態です。
東アジア
実際のとこあんまり見とらんのです、ガンバの3代表がスタメンなのは誇らしいことですが…。スタメンはなんか海外組がおらんとこに、代わりをセットしたような布陣に見えた。まあ、固いといえば固いのでしょうが、左右のメンバーは問題をかかえつつそのまんま、玉田は好調なのでしょうか、リーグではあえいでいるようにみえますが?希望としては福西よりも今野の運動量を見てみたかった。正直日本であの奇跡のような勝ち方しかできなかった、予選の状況からみてこんなこともありうることです。なんか結果的に勝っている状況で、”強い”という錯覚、というか”紙一重”ということをわすれちゃいけません。そのなんかふわっとした、隙というか油断じゃないにしてもあるものだと思います。
菓子杯、ガンバは相当違ったメンバー構成が予想されます。全てのメンバーが危機感と、チャンスを物にする気迫でチャレンジしてほしいものです。応援も決して1週間前圧勝した同じチームでないことを自覚しより力をいれたいものです。
菓子杯、ガンバは相当違ったメンバー構成が予想されます。全てのメンバーが危機感と、チャンスを物にする気迫でチャレンジしてほしいものです。応援も決して1週間前圧勝した同じチームでないことを自覚しより力をいれたいものです。
| HOME |